こんにちは、のぼるです!
ナレーション界の大御所である
バッキー木場さんって知っていますか?
多分、名前は知らなくても・・・
誰しも一度は、バッキー木場さんの
イケメンボイスに酔いしれたことがあるはずです!
テレビ番組でいえば、最近なら
日テレ系で毎週金曜日に放送されている
「アナザースカイ」のナレーションをされているのが
バッキー木場さんです。
なんとなく、声のイメージできましたでしょうか?
声がイメージできない場合は、Tverで無料で前回のアナザースカイを視聴できますので、こちらからぜひチェックしてみてください。
→ 【公式Tver】アナザースカイでバッキー木場さんのイケボをチェックする
今回は、そんなイケボで知られている
バッキー木場さんの
- バッキー木場の本名や経歴!wikiプロフを紹介
- 嫁(妻)や子供はいるのか徹底調査
- ディズニーナレーションしているイケボが気になる
について調査してお伝えしていきますね。
また、この記事の後半では
バッキー木場さんのイケボを堪能できる動画を載せています!
ぜひ合わせてご覧くださいませ!
バッキー木場の本名や経歴!wikiプロフを紹介
それでは早速、バッキー木場さんについて
本名や経歴などをwiki風にまずはご紹介します!
この投稿をInstagramで見る
名前 | バッキー木場(Bucky木場・ばっきーこば) |
本名 | 木場 剛(こば つよし) |
生年 | 1956年3月21日生まれ(2020現在・64歳) |
出身地 | 鹿児島県 |
職業 | ナレーター・ディスクジョッキー |
声 | バリトンボイス |
趣味・特技 | 登山 |
モットー | 早く楽しく、簡単に、そしてギャラは高く(交渉の余地あり) |
事務所 | 東京俳優生活協同組合(通称:俳協) |
SNS | 事務所公式プロフィール |
(出典:公式サイト等)
本名:木場剛(こば つよし)さんこと、バッキー木場さんは、1956年生まれで、今年でなんと御年64歳!
声って年齢と共に、段々かすれていったりしてしまう人もいるんですが、非常に艶のあるハリトンボイスの美声で、テレビを見る人を魅了し続けています!
そんなバッキー木場さんは、元々、鹿児島県出身!幼い頃は、声優ではなく”消防車自体”(消防士ではなく乗り物自体になりたかった)になりたいと思っていた少年だったようです。
バッキー木場さんは、お父さんも鹿児島県の霧島市出身と、鹿児島県に何かとゆかりが深いこともあり、以前は事あるごとに鹿児島に戻り、ラジオ番組に出演などをされていました。
消防車に憧れていたバッキー木場少年もいつしか成長し、21歳の頃には、地元・九州の地から遠く離れた東京へ上京され、
今から40年以上も前の1977年に、「俳協演劇研究所」に4期生として入所されます。同期で正式採用された人としては、現在俳優されている千葉茂さんがいます。
バッキー木場さんが入所した当初「俳協」には、俳優養成部門しかなかったようですが、バッキー木場さんからお願いされたことで、声優専科がもうけられたというウワサもあるようです。
今では声優学校の草分け的存在である俳協は、入所したから確実に採用される所ではなく
俳協の正式採用の難しさ
1期生は120名入所 → 正式採用5名!
7期生は70名入所 → 卒業15名 → 正式採用3名!
と入所後もかなり努力をしないと、俳協には所属することはできない厳しくかなりの「狭き門」なんです。
そんな「狭き門」をくぐり抜けてきたバッキー木場さんは、デビュー当初は本名:木場剛(こば つよし)名義で活動をされていたようです。
ただ、次のような理由で芸名を変更されています。
よく名字を読み間違えられるため、木場(コバ)をよく「キバ」と読み間違えられるため、キバをひっくり返して「バッキー」という名前にした。
(引用元:wikipedia)
バッキー木場に名義を変更された後は、1989年から2014年までの25年間、bayfm開局と同時に開始されたラジオ番組「POWER COUNTDOWN JAPAN HOT 30」を担当されます!
このラジオ番組はバッキー木場さんが、25周年を期にパワカン引退宣言をされた後も3年間続くほどの人気番組で、この番組を通して”バッキー木場”の名前が世間に認知されるようになった記念すべき番組でもあります。
バッキー木場さんは、ラジオ番組で知名度が上がるに連れて依頼されるナレーションの数が増えていき、デビューから40年以上たった現在までに数え切れないほどのナレーターを担当されています。
その番組・CM・アニメなどは数え切れないほどありますが、有名どころでいうと
主な出演ナレーション
CM「スピードラーニング」
「アナザースカイ」
「真相 バンキシャ!」(現在は違う方が担当されています)
「M-1グランプリ」
「IKKOまぼろし~衝撃映像祭り」
などがあります。
ただ、バッキー木場さんも年齢が年齢なので、現在は昔ほど精力的には活動されていない感じを受けますね〜
いい声で番組に奥行きを出すナレーションなので、もっと色んな所で聞きたいなぁ〜と個人的は思ってしまいます。
スポンサーリンク
嫁(妻)や子供はいるのか徹底調査
声優ではなく、ナレーターとして40年間という長きに渡って、色々な番組に重宝して、起用されてきたバッキー木場さんですが、プライベートでは結婚されているのでしょうか?
お子さんもいらっしゃるのかな?もしかしたら、バッキー木場2世が・・・と期待して調べてみましたが
残念ながら、バッキー木場さんが結婚されている事実や、奥さんや子供などについての情報は一切公表されていませんでした。
とは言っても、こんなイケボで耳元でささやかれたら、女性はイチコロのような気もします。
しかも、長い間、このナレーション業界でやっていくには、人柄や性格、気さくさなどが必要と言われていますから、
あの声で気さくで気が回る人だったら、バッキー木場さんならモテて既にご結婚されている可能性は高いと思われます。
いつかは「情熱大陸」などのバラエティ番組の表舞台に、ゲストとしてバッキー木場さんが呼ばれる日もくるのでは・・・と密かに期待していますので
その時に新しい情報があれば、別途お伝えさせていただきますね。
ディズニーナレーションしているイケボが気になる
2020年6月現在、Yahooで「バッキー木場」を検索すると、関連ワードに「ディズニー」が表示されるのでバッキー木場さんが、ディズニー好きなのかな?
と思っていたら、
なんとバッキー木場さんのイケボに惚れ込んだのか?ディズニー担当者が公式ガイドブックDVDのナビゲーターにバッキー木場さんと金子奈緒さんを抜擢されていました!
そのウワサのDVDがこちらです!
エンジョイ!東京ディズニーリゾート オフィシャルガイド 完全リニューアル版 【Disneyzone】 [ (ディズニー) ]
公式の作品紹介
東京ディズニーリゾート(R)の今を、ハイビジョンの美しい映像で、楽しさいっぱいに完全ガイドするファン必携のDVDです。2001年11月にビデオで、そして2002年7月にDVDで発売された「完全オフィシャルガイド」を、まさに完全リニューアル。全く新しい内容でパワーアップしての登場です。前回発売時以降に始まった、東京ディズニーランド(R)と東京ディズニーシー(R)の新しいアトラクションやショーはもちろん、東京ディズニーリゾートの楽しさのすべてを網羅。ナビゲーターのバッキー木場と金子奈緒が繰り広げる軽快なトークと、CGのマップやロゴがはさまれたキュートなビジュアル展開で、成長し続ける東京ディズニーリゾートの魅力を余すところなく紹介します。音声は2トラック。ナビゲーターのトークを楽しんだ後は、映像と音楽だけでもお楽しみいただけます。ワクワク、ドキドキ、心弾む楽しさ。充実した情報でお届けする最新、最強のガイドです。映像特典も必見。アドベンチャーランドのステージショー「ミニー・オー!ミニー」でゲストが一緒に楽しむダンスを、ドナルドとダンサーが特別レッスン。ミニーも応援にかけつけます。もうひとつのお楽しみは、メイキング・インタビュー。2006年7月14日から東京ディズニーシーでスタートするニューデイタイムハーバーショー「レジェンド・オブ・ミシカ」のプロデューサーやディレクターが、多彩なイラストをバックに制作秘話を語ります。いつでも何度でも、心からエンジョイ!できるDVDです。
(引用元:東京ディズニーリゾート)
→ 東京ディズニーリゾートオフィシャルガイドブックの説明動画はこちら
さて、お待たせしました!
バッキー木場さんのイケボがつまった動画です!
ぜひチェックしてみてくださいね^^
また、こちらの記事もよく読まれています!
ぜひ合わせてご覧くださいませ!
スポンサーリンク
まとめ
今回は、バッキー木場さんの
- バッキー木場の本名や経歴!wikiプロフを紹介
- 嫁(妻)や子供はいるのか徹底調査
- ディズニーナレーションしているイケボが気になる
についてお伝えしてきました。
いかがだったでしょうか?
レジェンドであるバッキー木場さんなのに、非常に気さくに話している姿が印象的でした。
今後もアナザースカイⅡでは、イケボを拝聴できるみたいなので、番組内容以外にも注意して見ていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。